カーボンナノチューブコーティング
通常の染色では出来ない無機物(粉体)を繊維へコーティングします。 水に分散できる物で有れば繊維へのコーティングが可能です。
素材構成
- ベース繊維素材:ポリエステルマルチフィラメント加工糸
- カーボンナノチューブ:多層カーボンナノチューブ(MWCNT)
- コーティング:繊維表面にカーボンナノチューブの均一ネットワークを形成、バインダーで固着
特徴
- 各水準の電気抵抗値に対応:10の3乗~10の10乗/cmの範囲で各水準の電気抵抗値の糸を作製できます。
- 安定した電気抵抗値:各水準の糸は、糸長方向に安定した電気抵抗値を有しています。
- 全面導電性:単糸1本1本の表面にカーボンナノチューブが全面コーティングされネットワークを形成しており、良好な接触導電性を発揮します。
- 高耐久性・耐屈曲疲労性・ソフトな風合い:伸張変形時も電気抵抗値の変化は少なく、高い、耐久性を示しています。ベース素材にポリエステルマルチフィラメント加工糸を用いているため、炭素繊維電線、金属電線と比較して屈曲疲労性に優れ、ソフトな風合いを実現します。
- 軽量・コンパクト:金属電線と比較して大幅な軽量・コンパクト化を実現します。
種類
- 120Dtex-48fil :3000Ω/cm(見かけ太さ:直径100μm)
- 240Dtex-48fil :1000Ω/cm(見かけ太さ:直径150μm)
- その他のDtex-fil・抵抗値の種類も、必要に応じ作製可能です。
SEM写真

用途
10の3乗 Ω/cm:面状発熱生地、センサー、電極、他
10の5乗 Ω/cm:帯電防止布帛、他
10の9乗 Ω/cm:複写機ブラシ、他